心地よい暮らし

三人育児は辛いよ!しんどいよ!って実際どうなの?私が感じるメリット・デメリット!

三人育児辛い

本当は子供は3人がいいな…。でも、正直大変そう…。

2人でも大変なのに三人育児には自信がない…。

 

と悩んでいませんか?

 

我が家には5歳・3歳・0歳(生後8ヶ月)の子供がいます。

正直、三人の子育ては…

 


めちゃめちゃ大変じゃぁぁぁぁーーーー!

 

となることの方が多いです。うん。やっぱりね…。

でも!

毎日が最高に楽しいっ!!!!というのも本音。心がそう言ってる!

 

今回は、三人育児でバタバタしているわたしの体験談をもとに、三人育児のメリット・デメリットについて考えてみました!

 

子供たちの年齢差、性別、生活環境によっても違ってきますが、参考までに読んで頂けると嬉しいですっ!ぐふっ!

 

さぁ,それではいってみよ~う!

三人育児はどこが辛い?しんどい?

 

その前に我が家の三人育児環境は?

三人育児辛いしんどい

先に、我が家の子供たちの状況をまとめてみましょう~。

 

  1. 長女、5歳、プリキュアが大好き。
  2. 長男、3歳、ライダーものにハマってきた。
  3. 次女、生後8ヶ月、腹ばいで遊ぶのが好き。

 

サクッと言うとこんな感じ。

女・男・女の三人姉弟となります。

2歳差育児ってやつですねっ!

三人育児で辛い!しんどい!と言われるコト!

 

一般的にしんどいと言われていることはこの2つ。

 

  1. お金の面
  2. お世話の面

 

二人育児に比べて、やはり負担が大きくなりました。

実際の我が家の様子をもっと細かく見ていきましょう~!

 

1:子供3人とのおでかけ・お買い物は恐怖の連続!

三人育児辛いしんどい

大人1人、子供が3人…。

 

  • おしっこぉー
  • うんちぃー
  • 手がベタベター
  • あれがほしいぃー
  • これがほしいー
  • ぎゃぁぁぁぁ~(泣)

 

何のためにお出かけに来たのか、何のためにお買い物にきたのか忘れるくらいバタバタします。2人でもバタバタしますよね…!

 

1番の恐怖は、誰かが寝てしまう事…。

 

我が子はまだ小さいので(5歳・3歳・0歳)ちょっと疲れるとどこにいても眠ってしまいます…。これが辛い。

 

  • 16キロ
  • 13キロ
  • 9キロ

 


合計:38キロ+それぞれの荷物

ベビーカーや抱っこひもを活用しても、重い!重すぎる!!!!!

腰も肩もバッキバキ…。

1人では到底ムリなので、おでかけ・お買い物は、旦那さんがいる時にしか行かなくなりました。

それでも大変だけど…。エーン。

 

お出かけ・お買い物の負担をなくすコツ!

  1. できるだけネットを活用する
  2. 旦那さんと一緒に行く(家族全員)

 

2:病院・病気関係が重なるとしんどい…!

子供が多いと、病院通いも多くなりますね。

誰かがお熱を出せば、必ずみんながお熱を出します。

一週間病院に通い詰めなんてことはよくありますよ~!もう常連!

 

具体的には…

 

  • 長女(5歳):歯医者、皮膚科、小児科
  • 長男(3歳):耳鼻科、皮膚科、小児科
  • 次女(生後8ヶ月):予防接種、小児科

 

このように、それぞれ通う所が違うのでスケジュール管理をしっかりと行い、もれのないように行動しなければいけません。

 

病院に行くまでの間、行ってからの待ち時間…もう辛いの一言です。あは…。あはは…。

 

日にちが違えばそこまでの負担はなくなりますが、問題なのは病気が重なった時…。

 

以前こんなことがありました。

 

  • 長女(4歳の時):インフルエンザ
  • 長男(2歳の時):インフルエンザ
  • 次女(生後1週間の時):産まれたての状態で菌に弱い

 

次女が産まれて、産院から自宅へ戻るというタイミングで上の子2人がインフルエンザにかかってしまったのです…。

 

この時は死にそうになりました。

 

自宅で産まれたての赤ちゃんを隔離しながら、ママ~ママ~と泣きさけぶ上の子たちの対応…。洗濯。お風呂。病院。お薬。

 

旦那さんも一生懸命手伝ってくれましたが、それでも手が足りず、遠方に住む実家の母に住み込みで手伝ってもらいました。

いつ、誰が、どんな病気になるのかわかりません。

ママもパパも不調の時だってあります。

子供が1人増えることで、負担が増えることは間違いなしです。

病院・病気関係の負担をなくすコツ!

  1. 日頃から予防を心がける
  2. 基本の早寝早起きを定着させる
  3. 一人で抱え込まない

 

3:三人をお風呂に入れるのが大変!

三人育児辛いしんどい

お風呂って本当に大変ですよね…。

 

  1. お風呂の準備
  2. 体、髪を洗う
  3. 湯船につかる
  4. 体をふく
  5. 着替える

 

1人育児の時でも、スムーズにできた記憶がありません…。

3人育児も同様に、ママは湯船にゆっくりつかれません…。もちろんさ!

ただ長女が5歳になり、『自分のことは全て自分でする』という習慣がついてから、かなり楽になりました。たすかる~!

 

  • 我が家のように2歳差育児ではない場合
  • 上の子がお手伝い上手な場合

 

このような場合、お風呂は1人育児の時よりも楽になるのかもしれません。

大変だけど、楽しさは倍増します。

 

お風呂の負担をなくすコツ!

  1. 全ての準備を整えておく
  2. 時間のルールをつくる
  3. 旦那さんと連携プレーをする

 

4:寝かしつけ・夜中の対応が地味に辛すぎる。

 

寝かしつけ、夜中の対応でママはよく睡眠不足になります。

睡眠がとれないと疲れがたまり、イライラしやすいですよね…。

三人育児といっても子供の年齢が違えば、この夜中の辛さも変わってきます。

 

我が家現在をみてみましょう~!(2018年9月現在)

 

  寝かしつけ方法 夜中 (病気の時)
長女(5歳) 絵本 時々おきる 吸入
長男(3歳) 絵本 時々おきる 吸入
次女
(生後8ヶ月)
母乳・おんぶ 夜泣き ずっと抱っこ

 

文字にすると伝わらないのが残念ですが、本当に夜は忙しいです…(笑)

 

  • 『かゆい~』と言って起きれば、薬をぬる
  • おもらしをすれば着替える
  • 咳き込めば3時間おきに吸入する
  • 夜泣きをすれば抱っこをする

 

もう、どーーーーーしても睡眠不足になっちゃうんですよねぇ~…。

永遠に続くわけではないので、今は毎日を乗り切るといった感じで対応しています。

 

寝かしつけ・夜中の対応の負担をなくすコツ!

  1. リポビタンfineで栄養補給
  2. 寝れる時にしっかり寝る(昼間でも)
  3. 蒸気でアイマスクでリラックスする

 

5:姉弟げんかで全ての作業がSTOPするのが辛い。

三人育児辛いしんどい

1人よりも2人、2人よりも3人。

子供の人数が増えると、洗濯物も大量になります。

毎日の家事は目に見えて負担が増えますよね!

それをこなすのも精一杯なのに、姉弟げんかが始まると疲れがドッと増して辛いです。

 

  • 姉弟げんかでケガをする
  • 姉弟げんかで家事ができなくなる
  • 姉弟げんかで生後8ヶ月の次女が泣き出す
  • 姉弟げんかで部屋が汚れる

 

やめてくれ…。もうやめてくれ…。

 

ママの声は届くはずもなく、ストレスは増えるばかり…(笑)

 

全ての作業が中断するストレスは、全国のママ共通のはず!!!

 

子供はケンカを通してたくさんのことを学んでいるはずなので、ケンカがダメとは言えません。

でも辛い。辛いということは言っておきたい…!

姉弟げんかの負担をなくすコツ!

  1. たぶんない。
  2. あれば逆に教えてほしい。

 

はい。

ということで、三人育児はどこが辛い?しんどい?について我が家なりの辛さをまとめてみました。

もう1度振り返ってみましょう!

三人育児はどこが辛い?しんどい?我が家の場合(まとめ)

↓ ↓ ↓

  1. 子供3人とのおでかけ・お買い物は恐怖の連続!
  2. 病院・病気関係が重なるとしんどい…!
  3. 三人をお風呂に入れるのが大変!
  4. 寝かしつけ・夜中の対応が地味に辛すぎる。
  5. 姉弟げんかで全ての作業がSTOPするのが辛い。

 

まとめると、とても大変そうな三人育児ですが、逆に幸せなこともいっぱいです!

 

三人育児は決して楽じゃない!けど最高に楽しいっ!

 

ここでは、実際に子供が3人になって実感したことについて書き出してみようと思います!

 

1:単純に笑顔が3倍!宝物が増えた感覚!幸せが増えた!

三人育児辛いしんどい

子供たちの笑顔は、お金では買えない幸せがつまっています。

子供が3人になって、心から『幸せだな~』と思える瞬間が増えました!

 

  • 子供たちが笑っている
  • 子供たちが失敗している
  • 子供たちが成長している
  • 子供たちがおしゃべりしている

 

どの瞬間も最高!

 

どんなに三人育児が大変でも、この笑顔を見れるのであれば何だって大丈夫!

 

  • ママ~見ててね~
  • ママにお手紙書いたよ~
  • ママだいちゅき~
  • ママもうキライ!

 

お世話が下手くそなわたしをママとして認めてくれる子供たち。

一瞬、一瞬が宝物です。

 

ココが特に最高だよ!

  1. 生後8ヶ月の次女の成長をみんなで見守り、笑いの連鎖がおこるとき!
  2. 特別な日なんてない!毎日!

 

2:小さいチームがとっても可愛い!見ているだけで癒される!

三人育児辛いしんどい

姉弟が増えると、家の中に小さいチームができます。

親が考え付かないアイデアでブロックを協力して組み立てたりする姿は、見ているたけで癒されます。

小さい子供たちがおままごとをする姿もとっても可愛いです。

 

  • 長女(5歳):お母さん役
  • 長男(3歳):お母さんのしもべ役(笑)
  • 次女(生後8ヶ月):赤ちゃん役

 

長女はおませな所があり、クレヨンしんちゃんに出てくるネネちゃん的な要素があります。

リアルおままごとを弟と妹に強要するんです。それが本当におもしろすぎる!

こんな感じで遊び方に多様性が生まれることもチームで過ごすメリットなんじゃないかな~と思っています!

ママがお皿を洗っている間も、お手伝いをしてくれたり、チームプレーがすごい!

ほとんど毎日のように声を出して笑う事が当たり前になっています。

 

ココが特に最高だよ!

  1. ピッと並んで指示をまっている姿がかわいい!
  2. お手伝いシールを集めようとする姿がかわいい!

 

3:思い出、楽しさも3倍に!わくわくが止まらない!

三人育児辛いしんどい

最大のメリットは思い出や楽しさが3倍に増えること!

いや、それ以上かもしれません。

妊娠・出産・育児の日々は決して楽ではありませんが、子供たちはパパとママに『思い出』という最高のプレゼントを与えてくれます。

 


ものより断然思い出派!

 

それは永遠に続くわくわく!

 

  • おっぱいが飲めた!
  • お座りができるようになった!
  • 離乳食を食べた!
  • 便秘になった!
  • 入園した!
  • ランドセルを選んだ!

 

これから先も、子供たち3人分の思い出が積み重なっていくことでしょう。

 

想像するだけで心があたたかい気持ちになります。

 

辛いことは半分に、楽しいことは何倍にもできる家族になりたいです。

 

ココが特に最高だよ!

  1. 思い出をみんなで共有するとき!
  2. 思い出づくりの計画を立てるとき!(旅行とか)

はい。

ということで、三人育児は決して楽じゃない!けど最高に楽しいっ!について我が家なりの喜びをまとめてみました。

もう1度振り返ってみましょう!

三人育児は決して楽じゃない!けど最高に楽しいっ!我が家の場合(まとめ)

↓ ↓ ↓

  1. 単純に笑顔が3倍!宝物が増えた感覚!幸せが増えた!
  2. 小さいチームがとっても可愛い!見ているだけで癒される!
  3. 思い出、楽しさも3倍に!わくわくが止まらない!

 

文章力がないせいか、喜びや楽しさがいまいち伝わっていない気がしますが…。あは…。あはは…。

もしあなたが3人目を迷っているのなら、お金には変えられない『言葉にできない幸せで満たされるよ!!』と伝えたいです。

 

三人育児でイライラしないコツ

三人育児辛いしんどい

これまで、メリットやデメリットについて書き出してきました。

ここからは三人育児でイライラしないための我が家なりのコツを書き留めたいと思います。

 

1:愛情いっぱいの適当育児をしてみる!

 

特にわたしは主婦力・ママ力が低いと自分で思っています(笑)自覚アリだね!

いつもきれいにアイロンなんてしないし、洗濯物だって富士山のように積み重なることがほとんど!

ホコリを吸っても死にはしないと掃除をサボることもたくさんあるし、寝たふりをしてしまうようなダメ母です。

でも、これがイライラしない為のわたしなりの工夫。

 

テキトー!

テキトー!

愛情いっぱいのテキトー育児がちょうど良い!

 

いつも100%の完璧ママなんて絶対にむり!本当にむり!

 

怒りすぎて子供たちの寝顔を見ながら『ごめん…。』って思う事もあるけれど、次の日に愛情いっぱいに抱きしめればそれで良し!

 

実家の父や母は、ズボラすぎる私をみて呆れていますが、まっそれもいいでしょう(笑)

 

他人と比べることは一切なく、自分なりの愛情を注げばいいんじゃないかな~と思います。

 

三人育児でイライラしないコツ!

おかしを食べ過ぎてご飯を食べない時はどうする?

怒らず、次の日からリズムを変えてみる(お菓子なし)

 

2:第三者とのコミュニケーションを密にとる!

子育てを1人ですると育児ノイローゼになってしまいます。

それは子供が1人でも3人でも同じこと。ココ人数は関係ないですよねっ!

密着育児でママがイライラしない為には、第三者の存在が重要だと経験してわかりました。

 

我が家の場合は…

 

  1. 旦那さん
  2. 保育園の先生
  3. ママ友
  4. 仕事友

 

悩みを相談したり、共有したり、ママが1人で煮詰まらない工夫をしています。

決して1人ではない。

そう思うと、どんなにイライラしても回復が早いです。

 

もしも…

 

  1. 旦那さんが夜遅くに帰って来る
  2. 保育園、幼稚園には通っていない
  3. ママ友がいない

 

このような場合は、思い切って実家に帰ってみたり、地域のコミュニティーに参加する、または役所などの相談センターを利用することをおすすめします。

 

決して1人で育児をしないこと!

 

わたしは1人目育児の時に密着育児でとても辛かったので、ココは声を大にして伝えたいです。

 

ママの為にも、子供たちの為にも大切なことだと感じていますよ。

 

三人育児でイライラしないコツ!

相談する相手がいない場合は?

相談する相手がいないと誰かに正直に打ち明けてみましょう!

自分が思っているよりも周りの人はあなたを助けてくれるはずです!

 

 

3:在宅ワークに働き方を切り替える!

三人育児辛いしんどい

仕事をしている場合、仕事と子育ての両立ができずイライラすることも多いです。

我が家では、第2子妊娠中に働き方をガラリと変えました。

子供が3人になって、改めて在宅ワークの素晴らしさを実感しています。

 

 

わたしのように

 

  1. 核家族で頼れる人がいない
  2. 子育てしながらあいた時間で働きたい
  3. 自分の人生も大切にしたい

 

という場合は、ぜひ在宅ワークにも目を向けてみてください。

TVにも取り上げられたクラウドワークス などで自分にできることから探してみるのもおすすめです!

 

  1. 病気の看病
  2. 通勤の往復
  3. イベントごとのお休み

 

などに対応できる在宅ワークだと、三人育児のイライラが本当に軽減されますよっ!ほんとにほんとに!

 

以上が、三人育児でわたしがイライラしない為に気をつけていることになります。

 

子供が何人でも、できるだけイライラはしたくないですよね!

 

大変だと思ったら考え方を変えて対応すればいいだけ!

 

いろんな理由で3人目を躊躇する場合は、『こんな考え方もあるんだ~』と視野を広げてみると思わぬ解決策が出てきますよ!

 

諦めないでくださいねっ!

 

たくさんの幸せが待っています!

 

三人育児でイライラしないコツ!我が家の場合(まとめ)

↓ ↓ ↓

  1. 愛情いっぱいの適当育児をしてみる!
  2. 第三者とのコミュニケーションを密にとる!
  3. 在宅ワークに働き方を切り替える!

 

まとめ

三人育児辛い

いかがでしたか?

ちょっぴり長くなりましたが、『三人育児は辛いよ!しんどいよ!って実際どうなの?私が感じるメリット・デメリット!』について我が家の場合を書き出してみました。

一言で言うと…

大変だけど毎日が最高に楽しいっ!!

 

もう本当にコレです!

 

目に見えない、文字にできない、子供たちから受け取る愛情はママやパパに最高の幸せを与えてくれます。

今の日本社会で子供を3人持つことは簡単ではありませんが、環境に負けず自分の心に正直に生きていけたら嬉しいですよね!

わたしはこれからも自分の心に正直に生きていきたいですっ!

 

それでは~!

 

↓次によく読まれている記事は?↓

  1. 子供が病気でも仕事は休めない!だからブログを勉強しよう!第3回ママキャリースクールレポートォ!

  2. 働きたいのに働けない!わたしが主婦起業した超シンプルな3つの理由!
  3. 【保存版】みるみる夢を叶える手帳(ノート)の書き方!ママ・主婦のあなたへ。
今あるもので『あか抜けた』人生を生きよう!

\まずはコチラを準備してね/

 

本当に『なりたい自分』ってどんな自分??

 

そんなあなたへ。『なりたい自分をつけててるワークシート』を

 

今すぐ準備して、本当の自分を探してみましょう!

ワークシート!

\1人では不安という方へ/

 

ワークのやり方がわからない…。

 

そんなあなたへ。『なりたい自分をつけててるワークシート』の

 

コツ質問回答などを配信中!

メールレター