シンプルって最高~!
うひょっひょ~♡
手帳や文房具を買うなら《無印良品》でシンプルに揃えたい!
でも…
どれもこれも魅力的で自分では選べない!!ということも多いはず!
全部欲しくなっちゃうもんね…
そんな時はぜひ!文具女子おすすめ品を使ってみて下さぁぁぁ~い!
無印良品を愛し、無印パトロールをかかさない文具女子の《実際に使ってよかった》おすすめの手帳・文房具を3点ご紹介します!
さぁ、それでいってみよ~う!
《無印良品》で買うべき手帳・文房具3選!

TOP3の発表です!
ドドドドドドドドドドー(←ドラムロール)
第1位:ポリプロピレンカバーダブリングノートドッド方眼A5サイズ

第1位はっ!
スーーーー
って描ける最高のノートでございます!
にじみや裏写りがないのでストレスなく全ページ使えるところが◎
ドット方眼になっているので、さらに使い勝手も良し!
このノートをバレットジャーナルとして活用している人もたくさんいます!
自分で線を書き込めば、あら不思議!
世界にった1つの《オリジナル手帳》の完成です!
↓【簡単】無印のドット方眼A5サイズで始めるバレットジャーナル
《たった390円》から始められる所も嬉しいですねっ!
無印良品には、毎年人気の高い手帳がたくさんあります。
という場合は、ぜひオリジナル手帳づくりにチャレンジしてみてくださいっ!
第2位:さらさら描けるゲルインキボールペンノック式0.5mm

第2位はっ!
ノック式のシンプルなゲルインキボールペン!
お値段は1本《90円》と使いやすい価格設定になっています!
色違いを揃える楽しさもありますねっ!
無印の店頭で、必ず《試しが書き》をしてからの購入をおすすめしまーーす!
第3位:マスキングテープ3本組(エンジ・ベージュ・グレー)

第3位はっ!
THE・無印!!
というカラーが揃ったマスキングテープです!
1個ずつの販売があるとさらに嬉しいのですが、現在は3個セットのみの販売となっています!
使える用途はたっくさん!
例えば…
- 飾りに!
- インデックスに!
- 間違いの修正に!
- 普通のシールに!
量・長さも十分なのでいろんなところで使えます!
無印良品で文房具を揃える3つのメリット

シンプルで人気の高い無印良品ですが、文房具を揃えるとこんなメリットがありますよ~!
- 統一感が出る
- 飽きない
- オシャレ
見ているだけで癒されるし。見ているだけで気持ちイイ!
無印にはそんな魅力がたっぷりですよねっ!
これは文房具に限らず、《インテリア》《洋服》《コスメ》などにも同じことが言えるでしょう~!
無印良品で文房具を揃える2つのデメリット

良い口コミばかりが目立つ無印ですが、やはりデメリットもあります!
確認してみましょう~!
- 価格が高くなる場合がある
- 使い勝手が悪いものも…
無印良品が大好きだから!となんでもかんでも無印で揃えるのはちょっぴりキケン!
しっかりと、1品1品の値段や使い勝手を確認しましょう~!
似た商品が《100円ショップ》に揃っていて、しかも使い勝手が良い場合もあります!
ぜ~んぶ揃えちゃうと割高になるので、わたしは《100円ショップ》でシンプル商品を確認してから《無印良品》の店舗に行くことが多いですっ!
無印良品のお得な最新情報をGETする方法
無印良品は定期的に《無印良品週間》を開催しています!
でもいつ開催になるのか『よくわからない』という場合も多いですよね!
そ・こ・で!
お得な情報・おすすめの商品を見逃さない方法を3つご紹介いたします!
1:無印良品のインスタをフォローする!
この投稿をInstagramで見る
もうこれだけでイイんじゃないか?って感じです!
無印良品のインスタグラムをフォローしておくと、《無印週間》《新商品》などの情報がタイムリーに受け取れます!
素敵な文房具が発売されたらさっそくチェックしたいです!
2:無印良品関係のタグを確認する!
この投稿をInstagramで見る
(※これは私のインスタです!汗)
インスタグラムのアカウントがある場合は、無印関係のタグはぜひチェックしておきましょう~!
#無印文房具
#無印手帳
#無印ノート
など、無印大好きな人たちの最新情報が受け取れます!
実際に使っている人たちの生の声を聞けるのはとっても嬉しいコト!
という場合は、タグ検索をじゃんじゃん活用しちゃいましょ~う!
3:人気ユーチューバーをチェックする!
最近、《無印購入品》というタイトルで動画をアップする人も増えています。
しかも人気!
YouTubeもインスタグラムと同じように《検索》ができるので、《無印》と入力して気になる動画をチェックしてみましょう~!
人気ユーチューバーさんは商品紹介がとても上手なので、役に立つこと間違いなしですよ~!
まとめ

無印良品を愛し、無印パトロールをかかさない文具女子の《実際に使ってよかった》おすすめの手帳・文房具は3点!
- ポリプロピレンカバーダブリングノートドッド方眼A5サイズ
- さらさら描けるゲルインキボールペンノック式0.5mm
- マスキングテープ3本組(エンジ・ベージュ・グレー)
他にもチェックしたい!という場合は、インスタやYouTube内で検索すると、最新情報が受け取れます!ぜひに~!
ほんじゃまったね~!
この記事を読んだあとに読まれているのは?


